長らく休眠状態だったブログを、久しぶりに再開しようと考えたのは、去年の後半くらいから、映画と映像周りの動きが活発になってきたように思えるからというのが最大の理由だ。これより前の大きな動きは、7、8年前のデジタル一眼レフだ …
デジタル世代のための テクノロジーアートとしての 映画/映像史サバイバル講座 ~ラスコーの洞窟からゴダールまで~
2012年12月から2013年9月まで断続的に6回にわたり、現在は活動を休止しているKINEATTICさんと「デジタルシネマ・サバイバルハンドブック」と題し、映画/映像のテクノロジー史について毎回60〜100分の講義をし …
UnknownHollywood #9 アフタートーク
2016年4月124日開催の「知られざるハリウッド・クラッシック」アフタートーク。テーマは「名探偵、聖林に現わる」。当日の上映作品はブルース・ハンバーストン監督『チャーリー・チャン オペラ劇場の殺人Charlie …
UnknownHollywood #8 アフタートーク
2015年10月18日開催の「知られざるハリウッド・クラッシック」アフタートーク。テーマは「ハリウッドホラー〜影のポップカルチャーの正体」。当日の上映作品はジョン・ブラーム監督『戦慄の調べ』Hangover S …